貝類人間の血!?が出る貝 赤貝~旬・栄養素・捌き方~ 開けると赤い血のような液体が飛び出てくる貝。その名も赤貝。 この赤い液体の正体はやはり血液だった!しかも人間と同じ成分!? そんなちょっと変わった貝をご紹介します。2020.05.31貝類魚の便利帳食べつくす
貝類本ミル貝とは ~本ミル貝(ミルクイ)の旬・栄養素・捌き方~ 高級料亭や回らないお寿司屋でしか食べられない本物のミル貝。それが「ミルクイ(通称本ミル貝)」です。 二枚貝の中でも最高級品の1つとも言われている幻の貝。その生態・旬・栄養素などを徹底解説します。2020.05.10貝類魚の便利帳食べつくす
貝類殻付き牡蠣(カキ)一斗缶買い ~旬・栄養素・食中毒~ 牡蠣の一斗缶買いをしました。新鮮でおいしい牡蠣が一個約100円!おすすめのお店も載せておきます。また牡蠣の豊富な栄養素や本当に美味しい旬の時期と牡蠣の危険性など、牡蠣に関する知っておきたい知識が満載!これからカキを食べる方…必見です。2020.04.14貝類魚の便利帳食べつくす
貝類ホタテ貝(旬・栄養素と捌き工程など) どうもコウヅです。今回はホタテ貝について書いていこうと思います。 ホタテの豆知識 ホタテ貝はもう説明する必要は無いくらい有名な貝ですよね。多分中身も貝殻も見たことないよって人はいないと思います。が、一応念の為写真載っけておき...2019.05.18貝類魚の便利帳食べつくす
貝類色々と下ネタすぎる貝、白ミル貝。~旬・栄養素と捌き工程など~ 何とも衝撃的な見た目をしている「白ミル貝」。本家ミル貝の代用品として認知され始めたそうですが、今では本家より有名に。はみ出ている部分も本家より立派ですもんね…。そんな下克上貝について取り上げてみました。2019.04.28貝類魚の便利帳食べつくす
貝類平貝(旬・栄養素と捌き工程など) どうも、コウヅです。 今回は平貝について書いていこうと思います。 平貝の豆知識 みなさん、平貝食べた事あります?僕は正直鮮魚店でしか見かけた事無いような気がします。普通の居酒屋じゃあまりお目にかかれないのではないでしょう...2019.04.28貝類魚の便利帳食べつくす
貝類ホッキ貝(旬・栄養素と捌き工程など) どうも、コウヅです。 今回はホッキ貝について書いていこうと思います。 ホッキ貝の豆知識 みなさんホッキ貝がどういった形をしている貝かご存知でしょうか?多分お寿司や炊き込みごはんとかで食べた事はあるけど貝殻は見たことないな~っ...2019.03.31貝類魚の便利帳食べつくす
貝類春の貝祭り~貝食べ比べ~【平貝・白ミル貝・ホッキ貝・ホタテ】 どうも、コウヅです。今回は題名の通り平貝、白ミル貝、ホッキ貝、ホタテを食べ比べした話をしていこうと思います。 え、魚たべよってブログなのにいきなり貝かよって?つっこみたい気持ちはわかります。でも仕方ないんです。だって…今が旬なんですもんや...2019.03.25貝類食べ比べ